Kinoppyは最悪です。
ん〜printなので何の指示が入っているかわからない。
次にADEはウィンドウサイズによって文字組みコラム化するためCSSでの対応がかなり厳しく、何らかの対応が必要。
iBooks3はJavaScriptにも対応しているので、簡単に構築できますね。。。。
メディアクエリ+条件が厳しい===エラーが出る
どうせ、販路に載せれないだろうなっと^^;
何がCSS3対応なのかよく分からんwww
販路に載せたいのでなんとか使いたいんだよヾ(*`Д´*)ノ"
今のところ本を電子化(ePub)するのに問題なのは文章中(段落内)の写真配置でしょうか。
基本figure50%にimgとcaptionを横組挿入できるのでなんとか対応できそうです。
*最悪はcaption縦組みでもいいかなと思っているので。
上記のような組織や